SSブログ

広島へGO!2008年夏休み PART3 石見銀山へ [お出かけ♪]

旅行2日目、午前6時起床 [目]!!船が沢山みえます。もう動いてるんだネェ

080827_0554%7E0001[1].jpg

朝から温泉 [いい気分(温泉)][いい気分(温泉)][いい気分(温泉)]に入れるのも旅の醍醐味。 宿泊者専用で通常2000円です。

Y345190209.jpg

クラブフロアの私たちは、入湯税150円を一回はらえば滞在中はフリーパス♪

「瀬戸の湯」 ナトリウム-カルシウム塩化物泉(高張性中性低温泉) しょっぱいです

今朝は貸切状態♪ 露天風呂では思わず歌がっ (  ̄3 ̄)~♪

 

そして朝食は、専用の会場にて洋食を

080827_0703%7E0001[1].jpg080827_0709%7E0001[1].jpg

クラブフロア専用なので 落ち着いた雰囲気でいいです。 φ(*^▽^*)ψ

朝食後、今日はちょっと遠出。石見銀山へ [車(セダン)][車(セダン)][車(セダン)]  島根県だよ~

石見銀山遺跡とその文化的景観は、2007年7月に世界遺産に登録されました。

高速で北上すること約2時間強、 石見銀山世界遺産センター駐車場に到着。

ここが一番大きな駐車場で、ここからバス [バス] に乗り換えます。

大森~銀山地区は道路が狭いため、パーク&ライド方式を実施。

1日フリー乗車券 500円がお得で買いです!

世界遺産センターから [バス]で まずは 大森代官所跡へ 

080827_1059%7E0001[1].jpg

大森代官所跡(石見銀山資料館・内覧は有料) ここが町並み地区の中心地。

080827_1245%7E0001[1].jpg

大森地区の町並み

ここから歩すぐの 城上神社(きがみじんじゃ)に行って見ました!すごく寂れた雰囲気ですが、、

DSCF0923.JPG

(*゚□゚*)!! 驚いたのはこの天井絵 極彩色ですごい迫力。 鳴き龍で知られていて

正座をし、拍手を打つと龍の声が聞こえるという。。 (☆o◎)。。。聞こえましたよ。。。

さて、ここからはまたまた [バス] バスに乗り換えです。

ゆっくり歩いて回るのもいいんだが、夏にはおすすめできまへん。今日は湿気で暑いし[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

大森代官所跡~銀山公園経由~清水寺前 まで乗車。バスだとあっという間ですが、

ここまで距離にして約3.5Kmほどあるんです Q_(;´∀`)-3 秋にはいいかもね!

以前は 龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ) までバスで行けたようですが、現在はここまで

なんで、結局のところ、清水寺前までが間歩入口に一番近いバス停なんでそこからは歩き。

バスを降りて、間歩とは別方向に 歩5分ぐらいで 清水谷精錬所跡があります

 

DSCF0928.JPG

明治27年に開発。銀の精錬所跡。 レンガ積みの迫力が結構すごいよ~

銀山遊歩道を歩き、龍源寺間歩へ向かいます。 現在随時見学できる間歩はこちらのみ

ですが、歩く途中にいくつもの小さい坑道の入口があって、ナンバリングされています

080827_1222%7E0002[1].jpg

思ったよりも結構歩きます。 紅葉も楽しめそうだし、やっぱり夏場以外のおでかけがお勧めです

清水寺前バス停より歩くこと 15分ほどで 唯一内部を公開している遺跡に到着 [あせあせ(飛び散る汗)]

080827_1203%7E0001[1].jpg

手前に立っただけで、中の冷気を感じます  {{{{(^∀^;)}}}} サブッ!!

たっぷりかいた汗も 数秒でひくほど 坑道の中は涼しいですっ

DSCF0937.JPG

脇にはいくつもの坑道がっ!! 江戸時代のノミの跡が無数にのこされています!

こんな所で銀が大量産出していたなんて、ちょっと感慨深いですね (Юд ̄)。。。

そしてこの遺構が手付かずで残されていたのは、まさに奇跡!ユネスコもここに注目したのかな?

約273mを歩いて、出口へ なんだか不思議空間でした。

またバスで大森代官所跡へ戻り 昼食タイム♪

080827_1310%7E0001[1].jpg

梅の店 

080827_1248%7E0001[1].jpg

かわいらしい雰囲気のお店です。

080827_1257%7E0001[1].jpg

うどんセットを注文。 これがごはんもつややかで、とてもおいしい! (゚◇^*)d

他にオムライスや牛のたたき丼などが人気のようでした~。 

銀細工のお店などをみて、お土産を買って駐車場へ戻り、ここまで来たからと、

世界遺産に登録された地区の温泉津(ゆのつ)まで 行って見ることにしました。

 すでに日本海がすぐの町!ホテルのある瀬戸内海からだから、がんばったね [車(セダン)][車(セダン)][車(セダン)]

 

DSCF0942.JPG

巨大な登り窯  温泉津焼きが有名です

ここ温泉津は、石見銀の積み出し港として江戸時代に北前船で賑わった温泉街。

町並み散策と思ったが、雨が [雨] おちてきていたので、焼き物体験をすることに

 

コピー ~ 080827_1424%7E0001[1].jpg

かなり柔らかい粘土で、作りやすい。 1ヶ月程度で配送してくれるとのこと。楽しみです

手前が私の作品 (*^^*)てへへ  陶芸の才能はほとんど無いようですね。。。[バッド(下向き矢印)]

 

今回の旅行の目的でもあった石見銀山、去年登録されてから一気に注目が集まり急に観光化

されたとはいえ、手付かずのまま残されているエリアが多いので、観光に適してない部分がほぼ。

地元の方も慣れていないし、観光の方向性がまだ定まっていない感じがしました。

観光に携わるものとしては、もうちょっと頑張ってほしい気もしないでもないが、

またこの素朴さも残しておいて欲しいなぁ。 なんて、観光と保存、難しい問題ですね。 

 

日本海~ホテルのある瀬戸内海まで、 [車(セダン)][車(セダン)] 約2時間半強。。。 ふぅうう 

出雲なんかに泊まればもうちょっとゆっくりすることができるでしょう~!

お次は最終日。しまなみ海道までいっちゃいますよ~ (^□^)/~~~~~  では。

 


nice!(10)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 10

コメント 7

たかれろ

結構な移動距離でしたね^^
確かに,「観光と保存」の両立は難しい問題だと思いますが
ある程度「魅せる観光」を用意しないとリピーターは増えないと思います。
世界遺産に登録されたばかりだから,まだまだこれからでしょうね^^
地元の方のがんばりに期待です♪
by たかれろ (2008-09-06 06:55) 

MORIHANA

本当に好きな人だけが行く場所であり続けて
ほしいと、なんとなく思います。
北海道の小樽や函館を見ていると観光地化
されることで、失われるものの方が多いので。

それにしても、あじゃさんはどこへ出掛けても、
パワフル&アクティブですねぇ (ёvё)
by MORIHANA (2008-09-06 09:06) 

pon

あじゃさん おはようございます。
石見銀山ですね。最近のテレビでもやってましたが、
バスの往来が近隣の方に迷惑になってるようですね。
増便できないバスにも乗れない位の多くの人が来てるとか。
9月からはそのバスも無くなるらしいです。
人力車とか面白いアイデアがあるといいのですけどね。
慣れてない地元の方も共存できるような形になれば
いいですよね。
とはいえ、環境はほんといいですね。
散策ってなかなかできませんからたまにはこういうのも
いいですよ。

石焼の温泉津焼きもいいですね。
ぜひ!完成品を見せてくださいね。(笑)
by pon (2008-09-06 10:45) 

バニラ

こんな銀山が残されているなんて すばらしいの一言につきますね。
梅の店もすごくかわいい~  

by バニラ (2008-09-06 21:40) 

ぎーこ

石見銀山って実際に行った人が周りにいなくて、
この写真でいい感じだなぁって思いました。
ちょっと不便なところですがぜひ行ってみたいです♪
by ぎーこ (2008-09-06 23:53) 

あじゃ

>たかれろさんこんばんは!niceありがとうございますm(__)m
そうです、結構走りましたが、去年の北海道に比べたらどってことなかった
かも。。。これからお客さんまた増えるでしょうし、課題が多そうでした

>MORIHANAさんこんばんは!niceありがとうございますm(__)m
確かに、観光化されて失うものも沢山あったり、でも観光で街おこしになったりと、色々と問題はつきませんね、、
ですが、やはり初めて行く場所はうきうき楽しいものでした!

>ponさんこんばんは!niceありがとうございますm(__)m
そうそう、色んな問題がテレビでとりあげられてましたね
保存も大切なんだけど、観光での収入源も捨てられない。どの地域でも
よくある問題ですね~
そうそうバス廃止になるって話きいてます。すべて歩きはかなりヘビー
それでも見る価値はあるような、、ないような、、
今回さらりとしか立ち寄れませんでしたが、じっくり歩く街なんでしょうねぇ

>バニラさんこんばんは!niceありがとうございますm(__)m
色々な問題はありますが、何も考えず町並み散策だけでも
いい雰囲気のお店も数箇所あり楽しいですよ

>ぎーこさんこんばんは!niceありがとうございますm(__)m
確かに不便なところなんです。
交通の便もよくないので、1日じっくりの予定で行かれるのがおすすめです
by あじゃ (2008-09-07 00:03) 

YAP

鳴き龍の神社は知りませんでした。
知ってたら行ってたのに...
こちらのお昼ご飯もおいしそうですね。
by YAP (2008-09-14 10:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。